再生可能エネルギー視察のご提案

再生可能エネルギー視察のご提案

厄介者の”かぜ”が地域資源に・・・
 年間平均風速7m、風速10m以上の日が90日を超す”かぜのまち稚内。この強風は時として様々な過酷さを伴い負のイメージとなっておりましたが、この”かぜ”となだらかな丘、広大な土地が日本有数の再生可能エネルギーの供給基地形成の大きな地域資源となっております。

国内最大蓄電池や送電網、大型風車の建設ラッシュ
 風力発電の適地として、全国に先駆けて風力発電の建設が進められ、市内では2023年までに101基、20万kW超の大型風力発電が稼働しています。2023年4月に運転を開始した新たな送電網と大型蓄電池により、現在もさらなる建設が進められており、2025年には周辺町村分も含めると、200基を超える大型風力発電が稼働することになります。玄関口となる稚内港のふ頭には風車関連資材が並び、その姿は壮観です。

地域ぐるみの脱炭素の取り組み
 その他にも、敷地面積約14ha(東京ドームの約3個分)に及ぶ「稚内メガソーラー発電所」、公設風力発電設備を活用した公共施設への電力供給(自己託送)、地域エネルギー会社の設立など脱炭素・カーボンニュートラルに向けた取組みが活発に進められております。

心をこめて視察のお手伝いをさせて頂きます。
 私たちは、視察コースの選定、視察先との調整、宿泊情報の提供などしっかりサポートさせて頂きます。全国各地の商工会議所をはじめ経済団体の皆様に是非、当地での視察をご検討頂き、併せて「利尻礼文・サロベツ国立公園」をはじめとする広大・優美な自然と山海の幸など最北”わっかない”を堪能頂ければと思います。

稚内商工会議所  会頭 中田伸也

わっかないの再生可能エネルギーの取組

視察モデルコース

再生可能エネルギー視察のご提案

再生可能エネルギー視察のご提案

稚内観光パンフレット


稚内観光パンフレットはこちらからご覧ください